お風呂・浴室のお手入れ ~②床~

今回は床のお手入れ方法をご紹介します!

■ 床 ■

床は、水や人のアカ、せっけんカスなどが付着して汚れがちです。放っておくとカビやヌメリが発生して滑りやすくなります。危ないですよね。こまめにお手入れをしましょう。

◇ 日常 ◇ 汚れがたまりやすい四隅は念入りに。

①浴室用洗剤(中性)をつけてこすります。とくに四隅は念入りに。

②シャワーで洗剤を洗い流し、換気扇または浴室換気乾燥機で十分乾かしてください。

◇ 日常 ◇ 床に水滴(はっ水状態)が残って乾きにくくなりだしたら…

①床全体に水をまいて、汚れに水を含ませます。

②床全面に浴室用洗剤(中性)をまんべんなく散布し、2~3分おきます。

③水を含ませた、柔らかいスポンジを軽く絞り、洗剤を広げるように床全面を軽くこすります。

④シャワーで洗剤を洗い流します。

※お手入れの後は浴室内を十分に換気して下さい。

◇ ガンコな汚れ ◇ 床が乾燥した状態で白い汚れが目立ってきたときは・・・

ガンコな汚れの構造・・・床にこびりついたガンコな汚れの正体は、水分に含まれるカルシウムなどのアルカリ性の汚れや、体から出る脂分などの酸性の汚れがいくつも重なって層になったものです。

手入れ道具の上手な選び方

普通のブラシでは届かない床の汚れも、先端部が細かく割れたブラシや繊維が細かいスポンジなら毛先が細かい凹凸にまで入り込みますので汚れが取れやすくなります。

◇ STEP1 ◇ こびりついた汚れを落とす

①浴室用洗剤(中性)を床に散布。5分程度つけ置き。こびりついた汚れを浮き上がらせます。

②毛先を立てて軽く短いストロークでブラッシングします。

③水洗いし、乾燥させて汚れが落ちたかを確認します。

◇ STEP2 ◇ 脂分の汚れを落とす

①重曹入り洗剤を床に散布。5分程度つけ置き、こびりついた汚れを浮き上がらせます。

②毛先を立てて軽く短いストロークでブラッシングします。

③重曹入り洗剤の成分が残らないように必ず、浴室用洗剤(中性)で仕上げ洗いします。

◇ STEP3 ◇ カルシウムが固まった汚れを落とす

①クエン酸入り洗剤を床に散布。5分程度つけ置き、こびりついた汚れを浮き上がらせます。

②毛先を立てて軽く短いストロークでブラッシングします。

③クエン酸入り洗剤の成分が残らないように、必ず浴室用洗剤(中性)で仕上げ洗いします。

汚れが残ったら、STEP2、STEP3で効果があった方法を繰り返してください。

「床のガンコな汚れの落とし方」

~次回は浴槽・風呂フタのお手入れ方法をご紹介します~

暮らしの広場 7月号

暮らしの広場 7月号を発行いたしました。

7月1日は国民安全の日。

これからも安心して暮らし続けるために、住まいの健康診断しませんか?

今月は、住まいの健康診断「家検」のご紹介です。

そのほか、ホームカウンセラー中村による、

この梅雨の時期に気になる「お風呂のお掃除」のポイントや

梅雨バテ・夏バテについてのワンポイントなどをご紹介いたします。

ページトップへ戻る